Jagua Tattoo
ジャグアタトゥーは気軽に楽しめるボディアートです。ですが実際にジャグアタトゥーをする前に、ジャグアタトゥーについて知っていてほしいことがあります。思っていたのと違う!とならないためにもタトゥーとの違いや、注意点、施術の方法などのことを知ってからジャグアタトゥーを楽しんでみてください。
About Jagua Tattoo
ジャグアタトゥーとは
ジャグアタトゥーとはボディアートの一種です。タトゥーと言っていますが肌に一生残るタトゥーは違い、個人差はありますが1週間〜3週間ほどで消えます。
ジャグアタトゥーとタトゥーの違い
見た目が似ているタトゥーとジャグアタトゥーですが、違いがたくさんあります。
タトゥー | ジャグアタトゥー | |
染色方法 | 針で皮膚に傷をつけ肌の真皮を染色する | インクを肌にのせて肌の表皮を染色 |
残る期間 | 一生肌に残る | 1週間〜3週間 |
色 | 色彩豊富 | 紺色 |
施術の痛み | 痛みあり | 痛みなし |
インク原料 | 墨汁、朱、酸化鉄 | ジャグア(フルーツ)の実 |
ジャグアタトゥーの原料ジャグア(jagua)とは
ジャグアタトゥーに使われているインクの原料はジャグアというフルーツで、ジャグアの実を絞ったエキスを使って作られています。
ジャグア(jagua):種子科の果実。原産国は中南米のカリブ海沿岸や熱帯雨林などで育つ
ジャグアの実はリンゴくらいの大きさです。ジャグアの語源は「おっぱい」で、見た目が似ていることからつけられたそうです。笑
またジャグアはジャグアタトゥー以外の用途でも使われていて、以下のようなことに使われています。
- 薬品
- 化粧品(美容成分)
- 育毛
- 食用
How to Jagua Tattoo
ジャグアタトゥーのやり方
ジャグアタトゥーを実際に施術する流れを紹介します。
1,肌にインクをのせます
うまく発色させるために施術部位は保湿やムダ毛や産毛の処理をしておくことをおすすめします。

2,インクを乾かします(30min〜1h)
自然乾燥またはドライヤーなどで乾かします。

3,肌を染色させます(1h〜6h)
インクをのせた状態で6時間放置します。この間にインクに水分がつくとデザインが滲んでしまうので、汗をかかないように、水分に触れないようにします。また強くこするとインクが剥がれてしまうので、予定がない日や時間に余裕があるときに施術することをおすすめします。

4,インクを洗い流します
6時間たったら、水やお湯でインクを洗い流します。洗い流した直後の皮膚は少しデザインが染まっているか、なにも染まっていない状態です。

5,発色します(流してから24h後)
洗い流してから24時間後に徐々に発色していきます。施術の2〜3日後が最も濃くなり、それをすぎると肌の代謝とともにデザインがだんだんと薄くなっていきます。

6,1〜3週間ボディアートを楽しみます
個人差がありますが、デザインは1〜3週間肌に残ります。長く残したい場合は施術部位をこすらないように(洗うときは洗剤を使わずお湯洗いなど)してください。逆に早くデザインをなくしたい場合はアカスリなどをすると消えるのが早まります。

Note abt JaguaTattoo
ジャグアタトゥーの注意点
ジャグアタトゥーのインクが肌に合わない場合があります。合わない可能性があるのは以下の項目に当てはまる人です。
- アトピー性皮膚炎
- 敏感肌
- 施術部位に肌の炎症がある
- アルコールに反応しやすい
- ナッツ類やバラ科のアレルギーを持っている
- フルーツや植物のアレルギーがある
インクの原料のジャグアはフルーツで、バラ科(リンゴ、イチゴ、モモなど)やナッツ類(ピーナッツ、アーモンド、カシューナッツなど)のアレルギーがある方はインクを肌にのせるとアレルギーが発症する可能性があります。トラブルにならないように事前に自己チェックをしましょう。
About Reservation
ジャグアタトゥーの予約方法
現在、わたしは表参道の「Zelo」というジャグアタトゥーサロンで施術をしています。将来は茅ヶ崎で個人のジャグアタトゥーサロンを立ち上げたいと考えていて、今は湘南・茅ヶ崎でジャグアタトゥーをやりたいお客さまと多く知り合いたいと思っています。
料金(※2019年8月現在)
コインサイズ 3000円
カードサイズ 5000円
ポストカードサイズ 8000円
予約は担当の者がLINE@で承っておりますので下のボタンから友達登録をして予約お願いいたします!